絶対に実現しないけど、ジブリに“どうしてもやってほしいこと”
NHKエンタープライズ (2014-06-27)
売り上げランキング: 47,849
売り上げランキング: 47,849
今回の記事は、ジブリにどうしてもやってほしいこと(願望)をサラッと書いて主張するだけです。予めご了承ください。
ズバリ!公開済み作品の“音声解説”!
最近はジブリ映画に限らず、Amazon Primeビデオ、Netflix、Huluなど動画配信で手軽に映画を見れるようになりました。DVDもTSUTAYAやゲオなどで手軽に借りれますね。
しかし、それでも大好きな映画はBlu-ray・DVDを欲しくなります。
理由は、“音声解説が収録されている”から。
これから配信でも選べるようになったらいいなあ、と常々思っているのですが…
Blu-ray・DVDでも、配信でも、別料金でもいいから、宮崎駿監督の音声解説を聞きながら作品を見たいなあと!!
例えば『もののけ姫』のメイキングドキュメンタリーである「「もののけ姫」はこうして生まれた」というDVDがあるのですが。
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2001-11-21)
売り上げランキング: 10,997
売り上げランキング: 10,997
これを見れば『もののけ姫』の様々な意図を垣間見ることができます。
しかし、『もののけ姫』を見ながら、宮崎駿監督の言葉であーでもないこーでもないって聞きたいって思っちゃうんですよね。
鈴木敏夫プロデューサーの横槍とかあっても面白いですしね。
おそらく宮崎駿監督はそういうのはお好きではないので実現はしないと思いますが、常々「実現したらなあ」と夢見ています。
あと…高畑勲監督により『かぐや姫の物語』の音声解説も聞いてみたかったですね…。
という感じの頭で考えてることを今回は文章にしてみました。
それでは!!