私のプロフィール・活動実績(2020年1月28日更新)
みなさんこんにちは柳下修平(やぎしたしゅうへい)と申します。
現在(2020年1月)33歳で、映画メディア「シネマズPLUS」の編集長をフリーランスで請け負いながら、その他複数メディアの監修やアドバイザーをしています。
個人活動としてはこのブログを2020年より再稼働し、YouTubeも併せて頑張っています。こちらの活動の比重を上げていき、個人活動のみのフリーランスへ戻れるようみなさんのお役に立てる情報発信をしていけたらと考えています。
■基本的なプロフィール
・名前:柳下修平(やぎしたしゅうへい)・埼玉県富士見市出身・さいたま市浦和区在住
・1986年9月19日生まれ
・属性:フリーランス
・趣味:映画、暮らしにまつわる様々な探求、旅行
■過去の経歴
・大した学歴はなし・20代は社会の片隅をうろうろする
・28歳で松竹株式会社「シネマズby松竹」編集長へ就任
※その後「シネマズPLUS」へ名称変更、編集長継続中
・30歳くらいから編集長の経験を活かして、大小様々なメディアの監修やアドバイザーを歴任
※うまくいかないものもあったが、全てに学びがあり引き続き尽力中。
・33歳になり、メディア界隈での経験を持ち帰って個人活動を再開。まずは2020年、ブログとYouTubeの規模感を拡大していく。
■私の発信媒体
・このブログ(月50万ほどのアクセス)
・Twitter @shuhei0919y
(フォロワー5万人ほど、エンタメ好きの属性の方多め)
・YouTube
(2020年本格稼働、1/28日現在400登録者ほどなのでまだまだ駆け出し)
・Instagram @shuhei0919y
(あるだけ)
(基本的に知り合いの方のみ友達承認しています)
・シネマズPLUS 編集長
(月間200万ほどのアクセスがある中堅映画メディア)
・過去には、幻冬舎「GINGER」での映画連載を2年、BRUTUS映画特集号執筆など紙雑誌にも時たま登場していました。現在は他媒体での活動は控えています。
■当ブログのコンセプト
「自分の創造で人々を豊かにする」をモットーに「映画と暮らし」についての記事を発信しています。元々は映画のみを扱っていましたが、2020年のブログ再スタートに併せて「自分の生きる道」へ視野を広げ、当たり前に普段している生活のことからみなさんの役にも立ちそうなことを発信することにしました。
2020年1月現在、過去記事のリライトによるクオリティコントロールに主眼を置いているため、更新頻度はまちまちです。
個人的には1日3回くらい更新されるブログが一番テンション上がるので、その理想へ近づけるようしっかり努力を積み重ねます。
■映画の情報についてのスタンス
自分の好きな映画、オススメできる映画を基本的には扱います。映画の好き嫌いは人それぞれで、自分にも苦手な映画はあります。しかし、それが苦手な理由は「なんとなく」であることも。極力プラスの面をあぶり出していければと思っております。
なお、「シネマズPLUS」含め、映画会社からお金を頂いてのお仕事は基本的にない(作品ホームページにコメント寄せる時の執筆料くらい)ので、映画会社への忖度は行いません。ただし、作品批判からの関係者の人格否定をされる方を見ていていたたまれない気持ちになることがあり、似たような不快な思いをさせたくないため、前述のプラスの面を重視する判断に至っております。
■暮らしの情報についてのスタンス
掃除・洗濯などの家事から、早起きなどのライフスタイル、MacやiPhoneなどのガジェットまで、自分の行動に関連する情報発信を行っていきます。
それぞれにおいて私はアマチュアです。だからこそ、「あくまでも私はこれが心地よい」というスタンスでの情報発信を行ってまいります。
■お問い合わせ
・私の守備範囲のジャンルでの執筆依頼
・メディアの監修やアドバイス依頼
・メディア立ち上げの相談
・個人のブログ等個人発信の相談
などは常時受け付けております。お問い合わせがある方は、具体的な内容を添えてメールにてご連絡をお願い致します。