Cinema A La Carte

〜映画がそばにある豊かな暮らし〜

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 2018

2018年、映画満足度マイベスト10!!

2018年、映画満足度マイベスト10!!

2018/12/30
今年も年の瀬なので毎年恒例の、「今年見た映画の中での個人的な満足度ランキング」を発表させて頂きます。 私は映画メディア(シネマズPLUS)の編集長を務めており、雑誌の映画連載も務めさせていただいている身ですが、映…

「乃木坂週刊映画」連載終了に際してのあれこれ

「乃木坂週刊映画」連載終了に際してのあれこれ

2018/11/18
00:自分のこと・お知らせ
2016年9月17日から連載が始まった 「シネマズPLUS」 (旧 シネマズby松竹)での、 「乃木坂週刊映画」 。連載をお願いしていた能條愛未さんが2018年12月で卒業するに当たって、本日2018年11月18…

『銀魂2』感想、超おもしろかった!

『銀魂2』感想、超おもしろかった!

2018/08/16
03:オススメ映画(旧作)
笑える映画っていいなあ。 (C)空知英秋/集英社 (C)2018映画「銀魂2」製作委員会 『銀魂2 掟は破るためにこそある』がいよいよ明日(2018年8月17日)より公開となるのですが、ひと足お先に鑑賞させ…

アカデミー賞が迷走で批判噴出?大作向けに"Popular film"部門を新設?

アカデミー賞が迷走で批判噴出?大作向けに"Popular film"部門を新設?

2018/08/09
08:映画賞・映画祭
時代の流れの中で変わる必要も出てきたということでしょうか。 アメリカのアカデミー賞(映画芸術科学アカデミー)は、通常のアカデミー賞ではノミネートされにくい大作・娯楽映画向けの"Popular f…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

人気記事

  • 『ダークナイト・ライジング』のラスト、なぜブルース・ウェインはあのような結末になったのか?【ダークナイト・シリーズ徹底解説コラム Vol.21】
    リンク さて今日まで20本ほどダークナイトシリーズについて徹底的に書いてきました…
  • 『きっと、うまくいく』レビュー|全ての日本人に観てほしい!これがインド映画だ!!!!
    リンク 全ての日本人に観てほしい!、本当に! ※こちらの記事は2013年に執筆したも…
  • 【※ネタバレあり】『インターステラー』、クライマックスシーンを紐解いて映画のメッセージを整理してみる
    ※本記事は『インターステラー』の結末に言及しています。 クライマックスをバラしているのはもちろんですが、…
  • 『ダークナイト・ライジング』の最後アルフレッドはなぜイタリアへ向かったのか?【ダークナイト・シリーズ徹底解説コラム Vol.22】
    リンク 前回のこの記事の続きになります。 スポンサードリンク …
  • 『ダークナイト・ライジング』、ベインの最後はなぜああもあっけなかったのか?【ダークナイト・シリーズ徹底解説コラム Vol.23】
    リンク さて今回も壮大にネタバレ記事であります。 スポンサードリンク …

アーカイブ

  • ► 2020 32
    • ► 5月 1
    • ► 4月 1
    • ► 3月 10
    • ► 2月 15
    • ► 1月 5
  • ► 2019 7
    • ► 4月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2018 41
    • ► 12月 1
      • 2018年、映画満足度マイベスト10!!
    • ► 11月 1
      • 「乃木坂週刊映画」連載終了に際してのあれこれ
    • ► 8月 2
      • 『銀魂2』感想、超おもしろかった!
      • アカデミー賞が迷走で批判噴出?大作向けに"Popular film"部門を新設?
    • ► 7月 3
    • ► 6月 8
    • ► 5月 20
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 14
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2016 59
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 1
    • ► 9月 4
    • ► 8月 3
    • ► 7月 4
    • ► 6月 10
    • ► 5月 1
    • ► 4月 4
    • ► 3月 8
    • ► 2月 9
    • ► 1月 13
  • ► 2015 314
    • ► 12月 18
    • ► 11月 16
    • ► 10月 35
    • ► 9月 58
    • ► 8月 15
    • ► 7月 17
    • ► 6月 10
    • ► 5月 14
    • ► 4月 24
    • ► 3月 27
    • ► 2月 44
    • ► 1月 36
  • ► 2014 264
    • ► 12月 19
    • ► 11月 35
    • ► 10月 31
    • ► 9月 12
    • ► 8月 10
    • ► 7月 23
    • ► 6月 11
    • ► 5月 11
    • ► 4月 26
    • ► 3月 24
    • ► 2月 36
    • ► 1月 26
  • ► 2013 218
    • ► 12月 27
    • ► 11月 18
    • ► 10月 41
    • ► 9月 12
    • ► 8月 27
    • ► 7月 51
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 6
    • ► 3月 6
    • ► 2月 10
    • ► 1月 8

© Cinema A La Carte All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo