第89回アカデミー賞ノミネート作品発表!『ラ・ラ・ランド』13部門14ノミネートで歴代最多タイ記録だって!!
今年もやってまいりましたアカデミー賞シーズン!第89回アカデミー賞のノミネート作品が決まりましたが、『ラ・ラ・ランド』が歴代最多タイ記録の14部門ノミネート!!祭りじゃあああああ!!!!!
第89回アカデミー賞ノミネート一覧
※ローマ字作品タイトルは1/14現在邦題が決まっていない作品です。今後邦題が付く可能性がございます。予めご了承ください。作品賞
・『メッセージ』・『Fences』
・『Hacksaw Ridge』
・『最後の追跡』
・『Hidden Figures』
・『ラ・ラ・ランド』
・『LION/ライオン 25年目のただいま』
・『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・『ムーンライト』
監督賞
・デイミアン・チャゼル(ラ・ラ・ランド)・メル・ギブソン(Hacksaw Ridge)
・バリー・ジェンキンス(ムーンライト)
・ケネス・ロナーガン(マンチェスター・バイ・ザ・シー)
・ドゥニ・ヴィルヌーヴ(メッセージ)
主演男優賞
・ケイシー・アフレック(マンチェスター・バイ・ザ・シー)・アンドリュー・ガーフィールド(Hacksaw Ridge)
・ライアン・ゴズリング(ラ・ラ・ランド)
・ヴィゴ・モーテンセン(はじまりへの旅)
・デンゼル・ワシントン(Fences)
主演女優賞
・イザベル・ユペール(Elle)・ルース・ネッガ(ラビング 愛という名前のふたり)
・ナタリー・ポートマン(ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命)
・エマ・ストーン(ラ・ラ・ランド)
・メリル・ストリープ(マダム・フローレンス! 夢見るふたり)
助演男優賞
・マハーシャラ・アリ(ムーンライト)・ジェフ・ブリッジス(最後の追跡)
・ルーカス・ヘッジズ(マンチェスター・バイ・ザ・シー)
・デヴ・パテル(LION/ライオン 25年目のただいま)
・マイケル・シャノン(Nocturnal Animals)
助演女優賞
・ヴィオラ・デイヴィス(Fences)・ナオミ・ハリス(ムーンライト)
・ニコール・キッドマン(LION/ライオン 25年目のただいま)
・オクタヴィア・スペンサー(Hidden Figures)
・ミシェル・ウィリアムス(マンチェスター・バイ・ザ・シー)
脚本賞
・『20センチュリー・ウーマン』・『最後の追跡』
・『ラ・ラ・ランド』
・『ロブスター』
・『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
脚色賞
・『メッセージ』・『Fences』
・『Hidden Figures』
・『LION/ライオン 25年目のただいま』
・『ムーンライト』
撮影賞
・『メッセージ』・『ラ・ラ・ランド』
・『LION/ライオン 25年目のただいま』
・『ムーンライト』
・『沈黙 -サイレンス-』
編集賞
・『メッセージ』・『Hacksaw Ridge』
・『最後の追跡』
・『ラ・ラ・ランド』
・『ムーンライト』
美術賞
・『メッセージ』・『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
・『ヘイル、シーザー!』
・『ラ・ラ・ランド』
・『パッセンジャー』
衣装デザイン賞
・『マリアンヌ』・『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
・『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』
・『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』
・『ラ・ラ・ランド』
メイキャップ&ヘアスタイリング賞
・『幸せなひとりぼっち』・『スター・トレック BEYOND』
・『スーサイド・スクワッド』
視覚効果賞
・『バーニング・オーシャン』・『ドクター・ストレンジ』
・『ジャングル・ブック』
・『Kubo and the Two Strings』
・『ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー』
録音賞
・『13時間 ベンガジの秘密の兵士』・『メッセージ』
・『Hacksaw Ridge』
・『ラ・ラ・ランド』
・『ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー』
音響効果賞
・『メッセージ』・『バーニング・オーシャン』
・『Hacksaw Ridge』
・『ラ・ラ・ランド』
・『ハドソン川の奇跡』
作曲賞
・『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』・『ラ・ラ・ランド』
・『LION/ライオン 25年目のただいま』
・『ムーンライト』
・『パッセンジャー』
主題歌賞
・“Audition (The Fools Who Dream)”(ラ・ラ・ランド)・“Can't Stop the Feeling!”(Trolls)
・“City of Stars”(ラ・ラ・ランド)
・“The Empty Chair”(Jim: The James Foley Story)
・“How Far I'll Go”(モアナと伝説の海)
長編アニメーション映画賞
・『Kubo and the Two Strings』・『モアナと伝説の海』
・『My Life as a Zucchini』
・『レッドタートル ある島の物語』
・『ズートピア』
外国語映画賞
・『ヒトラーの忘れもの』(デンマーク)・『幸せなひとりぼっち』(スウェーデン)
・『セールスマン』(イラン)
・『タンナ』(オーストラリア)
・『Toni Erdmann』(ドイツ)
長編ドキュメンタリー賞
・『13th -憲法修正第13条-』・『海は燃えている イタリア最南端の小さな島』
・『I Am Not Your Negro』
・『ぼくと魔法の言葉たち』
・『O.J.: Made in America』
短編ドキュメンタリー賞
・『4.1 Miles』・『Extremis』
・『Joe's Violin』
・『Watani: My Homeland』
・『The White Helmets』
短編賞(実写)
・『Ennemis Intérieurs』・『彼女とTGV』
・『Silent Nights』
・『合唱』
・『タイムコード』
短編アニメーション賞
・『盲目のヴァイシャ』・『Borrowed Time』
・『Pear Cider and Cigarettes』
・『Pearl』
・『ひな鳥の冒険』
ノミネート数の上位の6作品を整理
『ラ・ラ・ランド』=13部門14ノミネート
作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞、主演女優賞、音響編集賞、録音賞、撮影賞、
衣装デザイン賞、編集賞、美術賞、作曲賞、歌曲賞(2曲)
『メッセージ』
=8部門ノミネート
作品賞、監督賞、音響編集賞、録音賞、撮影賞、編集賞、美術賞、脚色賞
『ムーンライト』
=8部門ノミネート
作品賞、監督賞、助演男優賞、助演女優賞、作曲賞、撮影賞、編集賞、脚色賞
『Hacksaw Ridge』
=6部門ノミネート
作品賞、監督賞、主演男優賞、音響編集賞、編集賞、録音賞
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
=6部門ノミネート
作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞、脚本賞
『LION/ライオン~25年目のただいま~』
=6部門ノミネート
作品賞、助演男優賞、助演女優賞、作曲賞、撮影賞、脚色賞
結果雑感
『ラ・ラ・ランド』がアカデミー賞の歴史の中で歴代最多タイ記録の13部門14ノミネートという大記録を打ち立てました!まあ見れば納得です、最高の映画!⇒先行鑑賞レビューはこちら
ノミネート数の次点は『ムーンライト』と『メッセージ』で8部門。フランス人監督ですが、スタジオジブリの『レッドタートル ある島の物語』が長編アニメーション部門にノミネートされました!
あと『君の名は。』はノミネートされずでしたが、「残念!」と言ってる方と「いやいや、アメリカで公開されてねーから!」って言ってる方がいらっしゃるのです。昨年末に限定公開してた気がしたのですが、ノミネート資格どっちなんだろう…。とりあえずノミネートはされていないです。
もうとにかく『ラ・ラ・ランド』祭りとなっています。ちなみにラ・ラ・ランドは英語で「LA LA LAND」と書きます。これは“LA=ロサンゼルス”の意味も含んでいます。アカデミー賞はロサンゼルスで開催され、ハリウッドの関係者たちが投票します。うん、いけるでしょう作品賞(笑)
とは言うものの『ムーンライト』が強烈というお話も伺っておりまして、こちら2月上旬にはお先に鑑賞させて頂いて感想書こうと思います。
まあ何はともあれ、今は『ラ・ラ・ランド』を全力で応援しますよ!
第89回アカデミー賞授賞式は2月26日(日本時間2月27日)に開催です!
それでは!!