『天空の城ラピュタ』の海外での評判などを調べてわかったこと8つ
![]() |
© 1986 二馬力・G |
みんな大好き『天空の城ラピュタ。ところで「海外では評判どうなん?」という声もあると思うので、色々と整理をしてみます。
スポンサードリンク
その1:海外でも評判は良い
海外(主にアメリカ)での映画評価の指標となる「rottentomatoes」と「iMDb」。どちらも非常に良いレビュー結果となっています。■rottentomatoesスコア:95
http://www.rottentomatoes.com/m/castle_in_the_sky_1989/
■iMDbスコア:8.1
http://www.imdb.com/title/tt0092067/?ref_=nv_sr_1
ちなみにアメリカのAmazonストアのソフトレビューでは7割が星5つの満点評価。非常に良い結果です。
■AMAZON :7割☆5つ
http://www.amazon.com/Castle-Sky-Two-Disc-Blu-ray-Combo/dp/B007JNTOBC
その2:ムスカの声がマーク・ハミル!
『スターウォーズ』シリーズのルーク・スカイウォーカーであるマーク・ハミル。そのマーク・ハミルがあのムスカの声を担当しています!その3:音楽が違う!?
全く違うわけではないですが、英語版はディズニー監修の元で久石譲と再度作曲を行い、サウンドトラックも別で発売しているのです!その4:バルス祭りに対する海外の反応がだいたい呆れれて楽しい
毎度のことTwitterがバルス祭りになる金曜ロードSHOW!の『天空の城ラピュタ』放送ですが、海外での反応は・・・生暖かい目で驚かれています(笑)■海外の反応 - 日本、「バルス!」でTwitter新記録 -
http://gyanko.seesaa.net/article/240892426.html
■「日本人がみんな『バルス』ってツイートしてるけど、どういう意味?」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/4962645.html
■天空の城ラピュタに対する海外の反応
http://lakatan.net/archives/30257441.html
その5:「君をのせて」の合唱は海外でも感動を呼ぶ
日本での「君をのせて」800人合唱、まずこれ普通にというか本当に感動するので是非聴いてみてください!感動は世界を超えるもので、海外でも多くの感動を呼んでいます。
■【海外】「聞くたびに鳥肌が立つ」800人によるラピュタの合唱に外国人も涙が止まらない!
http://kaigainohannou.blog.jp/archives/1005417783.html
その6:Twitter社、バルス祭りに公式見解出してた
バルス祭りでTwitterがダウンしたあと、Twitter社は公式見解と次のバルス祭りへ備えての具体的な施策を公式ブログに書いていました(笑)■[英語記事]Twitter公式blog :New Tweets per second record, and how!
https://blog.twitter.com/2013/new-tweets-per-second-record-and-how
その7:Broomberg、ガチコラム書いてた
金融やビジネスニュースのニュースメディアであるBroombergにコラムが出てました。真面目なやつ。「どのようにして古いアニメ作品はツイッターの記録を塗り替えたのか?」的なやつですね。■[英語記事]Broomberg:How an Old Anime Film Broke Records on Twitter
http://www.bloomberg.com/news/2013-08-27/how-an-old-anime-film-broke-records-on-twitter.html
その8:他にも海外で「バルス祭り」はやはり取り上げられていた
■KOTAKU:How an Old Japanese Anime Broke a Twitter Record(2011)(どのようにして古い日本のアニメ作品はツイッターの記録を塗り替えたのか?)
http://kotaku.com/5868320/how-an-old-japanese-anime-broke-twitter-records/
■KOTAKU:How Japan Is Making Twitter Stronger(2013)
(日本はどのようにしてツイッターを強くしたのか)
http://kotaku.com/how-japan-is-making-twitter-stronger-1039740627
■Cnet:This crazy Japanese film just blew away Twitter's tweet record
(イカれた日本の映画がツイッターの記録を打ち破った)
http://www.cnet.com/news/this-crazy-japanese-film-just-blew-away-twitters-tweet-record/
ざっくりですが、このような感じで海外でも「作品自体の評価」と「バルス祭りへの注目」共々ある感じですね。
こんなところでおしまい。