映画『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』感想、清々しいくらいに突っ込みどころ満載[ネタバレなし]
フィンランド映画なのにアメリカ大統領のアクション映画という異色作『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』をお先に鑑賞させて頂きました。嫌いじゃないですw
□スコア
◯私的満足度
★★☆☆☆(2/5)
=嫌いではない!嫌いではないはないぞ!w
◯ファミリーオススメ度
★★☆☆☆(2/5)
=一応親の絆話なので、まあ。
◯子供オススメ度
★★★☆☆(3/5)
=軽めのアクション映画なので安心して楽しめます。
◯友人オススメ度
★★★☆☆(3/5)
=上に同じ。
◯デートオススメ度
★★☆☆☆(2/5)
=まあ、害は無いw□感想「清々しいくらいに突っ込み満載」
この映画のストーリーはとてもわかりやすいです。
まずサミュエル・L・ジャクソンが大統領です。んでエアフォースワン乗ってたらミサイルでやられます。緊急脱出装置で脱出するも裏切り者たちに森の中で追われます。それを少年が一人で助けます。以上!
設定はこんな感じなので映画『エアフォース・ワン』の脱出して舞台が森になった版と考えて頂ければと思います。
で、この映画ですね、私の評価は低めにしてますが嫌いではないです。清々しいくらいに突っ込みどころ満載で、この「清々しさ」が良いんですよ。
そもそも映画ですので「現実にあり得ない」という突っ込みはしたら負けかもしれませんが、リアリティ追求してるつもりで全然リアリティない展開が連発でしてね。でも、でも、でも!繰り返してる通り清々しいのでこれで良いと思います!
上級1万メートルくらいから落っこちた人たちが胴体無傷で頭から血を流した状態で死体で発見されるとかどんだけ打ちどころ良かったんでしょうか?
巨大冷蔵庫の中に大統領と少年が入って崖を数百メートル転げ落ちるだけで頭から少し血を流すだけってどんだけ打ちどころ良かったんでしょうか?
いや!待てよ!そういうことか!
この映画はきっと!きっと!胴体は傷つかないという裏設定があるのでしょう。と思ったら銃で胴体撃たれて死ぬ敵役いるし、ダメじゃん、やり直し!!
と言っても文句じゃないです!こういう突っ込みどころすら楽しい話なのです。
アクションとアメリカの司令室(副大統領周り)を中心に突っ込みどころは多々あれど、少年の成長と自立という部分はしっかりと描いているんですよね。
なので別に目くじら立てて「この映画は突っ込みどころ満載だから面白くない」とかいうつもりは全くないんです。笑顔で突っ込みまくって、それで最後は「良かったね^^」な感じです。
上映時間も91分なのでエンドロール除けば1時間20分程度。優しい上映時間でございます。
この映画、フィンランド・イギリス・ドイツ合作の映画なんです。監督はフィンランド人。エアフォースワンというアメリカの一つの権威の象徴を描きつつ、出ているのはハリウッド俳優中心です。
上映時間の短さや、潔いアクション、壮大な音楽など、往年のハリウッド映画に憧れるヨーロッパの方々が作った映画なんだなと思いました。あ、フィンランドの壮大な大自然が映し出されます。これは文句なしに素晴らしいですね。
まずサミュエル・L・ジャクソンが大統領です。んでエアフォースワン乗ってたらミサイルでやられます。緊急脱出装置で脱出するも裏切り者たちに森の中で追われます。それを少年が一人で助けます。以上!
設定はこんな感じなので映画『エアフォース・ワン』の脱出して舞台が森になった版と考えて頂ければと思います。
で、この映画ですね、私の評価は低めにしてますが嫌いではないです。清々しいくらいに突っ込みどころ満載で、この「清々しさ」が良いんですよ。
そもそも映画ですので「現実にあり得ない」という突っ込みはしたら負けかもしれませんが、リアリティ追求してるつもりで全然リアリティない展開が連発でしてね。でも、でも、でも!繰り返してる通り清々しいのでこれで良いと思います!
上級1万メートルくらいから落っこちた人たちが胴体無傷で頭から血を流した状態で死体で発見されるとかどんだけ打ちどころ良かったんでしょうか?
巨大冷蔵庫の中に大統領と少年が入って崖を数百メートル転げ落ちるだけで頭から少し血を流すだけってどんだけ打ちどころ良かったんでしょうか?
いや!待てよ!そういうことか!
この映画はきっと!きっと!胴体は傷つかないという裏設定があるのでしょう。と思ったら銃で胴体撃たれて死ぬ敵役いるし、ダメじゃん、やり直し!!
と言っても文句じゃないです!こういう突っ込みどころすら楽しい話なのです。
アクションとアメリカの司令室(副大統領周り)を中心に突っ込みどころは多々あれど、少年の成長と自立という部分はしっかりと描いているんですよね。
なので別に目くじら立てて「この映画は突っ込みどころ満載だから面白くない」とかいうつもりは全くないんです。笑顔で突っ込みまくって、それで最後は「良かったね^^」な感じです。
上映時間も91分なのでエンドロール除けば1時間20分程度。優しい上映時間でございます。
この映画、フィンランド・イギリス・ドイツ合作の映画なんです。監督はフィンランド人。エアフォースワンというアメリカの一つの権威の象徴を描きつつ、出ているのはハリウッド俳優中心です。
上映時間の短さや、潔いアクション、壮大な音楽など、往年のハリウッド映画に憧れるヨーロッパの方々が作った映画なんだなと思いました。あ、フィンランドの壮大な大自然が映し出されます。これは文句なしに素晴らしいですね。
という感じで作り手の意図を理解もでき、突っ込みどころも多々あれど清々しい、少年の物語はしっかりしてる。
という感じなので「普通に軽く楽しむ映画」です。公開は8月15日から。
まあかるーくね、かるーく楽しみましょう。
□どんな映画?
アメリカ大統領を乗せたエアフォースワンがテロリストの地対空ミサイルに攻撃され、フィンランドの山岳地帯に墜落した。大統領は緊急脱出ポッドで森の奥深くに着地するが、アメリカ国防総省はポッドの位置を見失ってしまう。山奥に潜んでいたテロリストたちは、孤立無援となった大統領を捕えようと動き出す。窮地に追い込まれた大統領は、伝説の狩人を父に持つ13歳の少年に命を救われ、極限状態の中で固い友情を結んでいく。
参照:http://eiga.com/movie/80129/
予告編
□解せないのは最後の最後
アクションの突っ込みどころは清々しく、少年の物語は見応えあり、な本作ですが最後の最後がちょっと意味不明でした。
謎の「ほい、これでどんでん返しです」的な展開と「お前そこで殺すか?」という杜撰さ。これは「この映画、捻ってます」的なポーズですかね。
もやもやが最後の最後で付着されるとか、信号で車停まってたら後ろからロースピードで軽くぶつけられるくらい気分悪いですw「お前、そこ止められただろw」というw
まあそんな文句も含めて、見た人同士話はしやすい映画ですし、繰り返してる通り91分の優しい尺なので気になる方は是非見てみましょう!
そして私と話しましょうw
公式サイト:http://biggame-movie.jp/
謎の「ほい、これでどんでん返しです」的な展開と「お前そこで殺すか?」という杜撰さ。これは「この映画、捻ってます」的なポーズですかね。
もやもやが最後の最後で付着されるとか、信号で車停まってたら後ろからロースピードで軽くぶつけられるくらい気分悪いですw「お前、そこ止められただろw」というw
まあそんな文句も含めて、見た人同士話はしやすい映画ですし、繰り返してる通り91分の優しい尺なので気になる方は是非見てみましょう!
そして私と話しましょうw
公式サイト:http://biggame-movie.jp/