Cinema A La Carte

〜映画がそばにある豊かな暮らし〜

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 5月 2015

映画『トゥモローランド』感想、面白さ満点でブラッド・バード監督好きには幸せ過ぎる時間![ネタバレなし]

映画『トゥモローランド』感想、面白さ満点でブラッド・バード監督好きには幸せ過ぎる時間![ネタバレなし]

2015/05/28
03:オススメ映画(旧作)
(C)2015 Disney Enterprise,inc. All Rights Reserved. 6月6日に公開されるディズニー新作『トゥモローランド』をお先に鑑賞させて頂きました。これは最高に…

映画『グローリー 明日への行進』感想、スクリーンでやっと会えるキング牧師に魂が震える[ネタバレ解説あり]

映画『グローリー 明日への行進』感想、スクリーンでやっと会えるキング牧師に魂が震える[ネタバレ解説あり]

2015/05/25
03:オススメ映画(旧作)
(C)2014 Pathe Productions Limited. All rights reserved. アカデミー賞作品賞にもノミネートされた『グローリー 明日への行進』が6月19日に公開されます…

『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の日本版予告編に使用されている楽曲 WRETHOV (レトブ)の「In Memories」はiTunesで買える!

『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の日本版予告編に使用されている楽曲 WRETHOV (レトブ)の「In Memories」はiTunesで買える!

2015/05/22
06:映画の音楽
(C)Marvel 2015 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の日本版予告編に使用されている楽曲、なかなかドラマティックな曲で「これは誰の何?」とネットで大盛り上がり。 WRETHOV (…

映画『名探偵コナン 業火の向日葵』感想、どこで切っても「愛」の物語[ネタバレなし]

映画『名探偵コナン 業火の向日葵』感想、どこで切っても「愛」の物語[ネタバレなし]

2015/05/22
03:オススメ映画(旧作)
(C)2015 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 『名探偵コナン 業火の向日葵』を遅ればせながら見てきました。TV/映画の全てを見てるわけではないにわかな私にはとっても楽しめる映画でした!どこで切っても「…

『マッドマックス 怒りのデスロード』感想!ヤバすぎる!とにかく劇場へ行け!狂気!狂乱!狂騒!脅威!極限!極限!極限!極限! #マッドマックスヤバい [ネタバレなし]

『マッドマックス 怒りのデスロード』感想!ヤバすぎる!とにかく劇場へ行け!狂気!狂乱!狂騒!脅威!極限!極限!極限!極限! #マッドマックスヤバい [ネタバレなし]

2015/05/20
03:オススメ映画(旧作)
(C)2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED 6月20日公開の『マッドマックス 怒りのデスロード』をお先に鑑賞致しました!凄えぞ!これ!!ホント凄えぞ!!凄えっ…

映画でよく聞く「こちらヒューストン」、打ち上げ場所と全然違うところにありますので脳内イメージご注意下さい

映画でよく聞く「こちらヒューストン」、打ち上げ場所と全然違うところにありますので脳内イメージご注意下さい

2015/05/19
映画でよく聞く「こちらヒューストン」ですが、その意味をいったんちゃんと考えておくと少し映画のイメージが変わるかもしれませんよ。 映画の新着記事をfacebookで受け取る   □ ヒューストン…

ダニー・ボイル監督版『スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)』の特報予告編解禁!マイケル・ファスベンダーがスティーブ・ジョブズを演じる!

ダニー・ボイル監督版『スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)』の特報予告編解禁!マイケル・ファスベンダーがスティーブ・ジョブズを演じる!

2015/05/18
07:映画ニュース(厳選)
アカデミー賞受賞監督のダニー・ボイル✕『ソーシャル・ネットワーク』のアーロン・ソーキン脚本✕マイケル・ファスベンダー主演で製作させている『スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)』の特報予告編が解禁されま…

映画『ザ・レジェンド』感想、ヘイデン✕ニコラスの中国舞台な王道時代物![ネタバレなし]

映画『ザ・レジェンド』感想、ヘイデン✕ニコラスの中国舞台な王道時代物![ネタバレなし]

2015/05/15
03:オススメ映画(旧作)
6月12日公開のヘイデン・クリステンセン✕ニコラス・ケイジ主演の『ザ・レジェンド』をお先に鑑賞しました。王道の時代物でありながら中国舞台という異色物語ですがきっちり締まる面白い映画でございました。 …
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

人気記事

  • 『ダークナイト・ライジング』のラスト、なぜブルース・ウェインはあのような結末になったのか?【ダークナイト・シリーズ徹底解説コラム Vol.21】
    リンク さて今日まで20本ほどダークナイトシリーズについて徹底的に書いてきました…
  • 『きっと、うまくいく』レビュー|全ての日本人に観てほしい!これがインド映画だ!!!!
    リンク 全ての日本人に観てほしい!、本当に! ※こちらの記事は2013年に執筆したも…
  • 【※ネタバレあり】『インターステラー』、クライマックスシーンを紐解いて映画のメッセージを整理してみる
    ※本記事は『インターステラー』の結末に言及しています。 クライマックスをバラしているのはもちろんですが、…
  • 『ダークナイト・ライジング』の最後アルフレッドはなぜイタリアへ向かったのか?【ダークナイト・シリーズ徹底解説コラム Vol.22】
    リンク 前回のこの記事の続きになります。 スポンサードリンク …
  • "Skyfall"の歌詞を映画に即して和訳してみた!アデル(Adele)が唄う『007スカイフォール』のテーマ曲
    アデル(Adele)が唄う『007スカイフォール』のテーマ曲"Skyfall"の歌詞を…

アーカイブ

  • ► 2020 32
    • ► 5月 1
    • ► 4月 1
    • ► 3月 10
    • ► 2月 15
    • ► 1月 5
  • ► 2019 7
    • ► 4月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2018 41
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 2
    • ► 7月 3
    • ► 6月 8
    • ► 5月 20
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 14
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2016 59
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 1
    • ► 9月 4
    • ► 8月 3
    • ► 7月 4
    • ► 6月 10
    • ► 5月 1
    • ► 4月 4
    • ► 3月 8
    • ► 2月 9
    • ► 1月 13
  • ► 2015 314
    • ► 12月 18
    • ► 11月 16
    • ► 10月 35
    • ► 9月 58
    • ► 8月 15
    • ► 7月 17
    • ► 6月 10
    • ► 5月 14
      • 映画『トゥモローランド』感想、面白さ満点でブラッド・バード監督好きには幸せ過ぎる時間![ネタバレなし]
      • 映画『グローリー 明日への行進』感想、スクリーンでやっと会えるキング牧師に魂が震える[ネタバレ解説あり]
      • 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の日本版予告編に使用されている楽曲 WRETHOV (レ...
      • 映画『名探偵コナン 業火の向日葵』感想、どこで切っても「愛」の物語[ネタバレなし]
      • 『マッドマックス 怒りのデスロード』感想!ヤバすぎる!とにかく劇場へ行け!狂気!狂乱!狂騒!脅威!極...
      • 映画でよく聞く「こちらヒューストン」、打ち上げ場所と全然違うところにありますので脳内イメージご注意下さい
      • ダニー・ボイル監督版『スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)』の特報予告編解禁!マイケル・ファ...
      • 映画『ザ・レジェンド』感想、ヘイデン✕ニコラスの中国舞台な王道時代物![ネタバレなし]
      • 『ミニオンズ』の新予告編解禁!突っ込みどころ満載というか突っ込みどころしかないwww
      • 映画『駆込み女と駆出し男』感想、少しの欠点がある方が、人も映画も愛おしい。[ネタバレなし]
      • 映画『天の茶助』感想、沖縄舞台のファンタジームービーに笑って笑って勇気を貰う![ネタバレなし]
      • 実写版『シンデレラ』のリリー・ジェームズのInstagramがとってもチャーミングで素敵!
      • 全ゲーム好きへ捧ぐ、映画『ビデオゲーム THE MOVIE』感想、映画を含めた映像と体験への愛に溢れ...
      • 映画『人生スイッチ』感想、6つの「怒りの衝動」ぶっ飛び物語に「顔が引きつったら負け!」[ネタバレなし]
    • ► 4月 24
    • ► 3月 27
    • ► 2月 44
    • ► 1月 36
  • ► 2014 264
    • ► 12月 19
    • ► 11月 35
    • ► 10月 31
    • ► 9月 12
    • ► 8月 10
    • ► 7月 23
    • ► 6月 11
    • ► 5月 11
    • ► 4月 26
    • ► 3月 24
    • ► 2月 36
    • ► 1月 26
  • ► 2013 218
    • ► 12月 27
    • ► 11月 18
    • ► 10月 41
    • ► 9月 12
    • ► 8月 27
    • ► 7月 51
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 6
    • ► 3月 6
    • ► 2月 10
    • ► 1月 8

© Cinema A La Carte All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo