妖怪ウォッチ×ハワイ観光局タイアップがまともに子供に優しくて素敵☆「アロハ!妖怪ウォッチ 楽園ハワイ♪でゲラゲラポー!!」
妖怪ウォッチ×ハワイ観光局のタイアップキャンペーンが始まりました!単発的なものではなく2年に渡りジバニャンがハワイ州観光局キッズ親善大使に就任します!
スポンサードリンク
□旅行会社も巻き込み2年に渡りプロモーションを実施
今回の妖怪ウォッチ×ハワイ観光局のタイアッププロモーションは「アロハ!妖怪ウォッチ 楽園ハワイ♪でゲラゲラポー!!」と命名され、2年という長期に渡りプロモーションが展開されます。ジバニャンが、ハワイ州観光局キッズ親善大使に就任してる辺り子供(&大きな子供←)はたまらないでしょうね。特設サイト
=http://www.yokai-hawaii.jp/
「子供にやさしく、楽しいハワイ」というキャッチフレーズも素敵です。
「妖怪ウォッチ」を起用したツアー商品は、旅行会社23社が造成します。ツアー商品の中には、アロハシャツを着たジバニャンが皆様をハワイでお出迎えする商品等も予定しています。また、ハワイを訪問する日本在住の誰もが参加できる妖怪ウォッチ・スタンプラリーをハワイ各地で実施します。全6種類中3種類のスタンプを集めた方の中から抽選で妖怪ウォッチのオリジナルグッズや豪華賞品が当たります。
参照:http://www.risvel.com/news/2327
旅行会社23社とは・・・こりゃかなりの規模感ですね。これからの展開となると思いますが、普通に楽しみです、はい。
□子供に優しいハワイ
まだ特設サイトは出来上がったばかりなので情報は少なめです。しかしトップページ見ただけで私はかなり感心しました。この画像の部分
何の変哲もないように見えて、各キャラクターを各島へ配置してるんですよね。これって子供が地理覚えるのに有効ですし、プロモーションも各担当がそれぞれいるので作りやすく、またそれぞれの島で差別化できます。うまい。
ちゃんとメインのオアフ島がジバニャンで、最大の島ハワイ島がケータという辺りのバランスも見事。
何でもかんでもブームに乗るのはあーだこうだとか言うご意見もあることでしょう。しかし、大人が楽しめる楽園ハワイに妖怪ウォッチを噛ませることで子供も楽しめるハワイになり、特にパッケージツアーでは真価を発揮することでしょう。
エンターテイメント側面でも、プロモーション側面でも、旅行側面でも、このキャンペーン、注目していきたいと思います。
□妖怪ウォッチ関連商品
バンダイ (2014-08-02)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
posted with amazlet at 15.01.03
レベルファイブ (2014-12-13)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
小西 紀行
小学館 (2014-12-20)
小学館 (2014-12-20)
KADOKAWA メディアファクトリー (2014-10-29)
売り上げランキング: 51
売り上げランキング: 51
バンダイ (2014-12-13)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6