【※ネタバレあり】『インターステラー』、クライマックスシーンを紐解いて映画のメッセージを整理してみる
※本記事は『インターステラー』の結末に言及しています。クライマックスをバラしているのはもちろんですが、「一度鑑賞した人向け」に書いてるため鑑賞せず読まれた場合誤解を与える恐れがあります。予めご了承ください。
スポンサードリンク
ということで、
『インターステラー』のクライマックスシーンを整理してメッセージを紐解いてみましょう。
映画の新着記事をfacebookで受け取る
難しいことは書きません。冷静に整理していくのみです。
前提:5次元×3次元シーンが終わってクーパーが目を覚ましたところからまとめます。
◯その1:マーフィーとの再会
124歳になったが時間の流れの関係で大して歳を取っていないクーパーが、宇宙ステーション(クーパーステーション)で老人となったマーフィーと再会。「オレが農業が好きだって?」とジョークで返す父、笑う娘。
◯その2:マーフィーが信じたこと
「幽霊は僕だったんだよ。」と言うクーパー。当然マーフィーは幽霊(時計)のメッセージを解読していた。
マーフィーはクーパーが必ず戻ると信じていた。周りの誰もが信じなかったのに。
なぜマーフィーはクーパーが戻ってくると信じていたのか?
「だってパパがそう約束したから。」
◯その3:マーフィーからのお願い
マーフィーには家族がいる。父が娘の死に際に立ち会うのもアレだからとクーパーに「行って。」と優しさで言う。
「どこへ?」と尋ねるクーパー。
「アメリア飛行士のところへ。」と笑顔で言うマーフィー。
マーフィーはアメリアがまだ宇宙のどこかで生きていると信じていた。それを助ける事が父の役目だと彼女は思っていた。
◯その4:マーフィーの達成感
別れる父娘。ここに悲壮感はない。
おそらく孫と思われる子供の頬を撫でるマーフィーに後悔の色なし。最後死ぬ前にパパと再会出来た喜びが溢れでている。
◯その5:ブランドの悲壮
場面変わってエドモンドのいた星。アメリア飛行士は生きていた。CASEも無事。
しかしアメリア飛行士の表情からは悲壮感が。恋人のエドモンド飛行士は亡くなっていたのだった。
◯その6:救出へ向かうクーパー
TARSがうまいこと探査船を使えるように調整して乗り込んだクーパー。その表情は使命感に満ちていた。(これがクーパーのラストカット)
◯その7:新たな星の空気
再びエドモンドのいた星。アメリア飛行士は宇宙服のヘルメットを脱いだ。しかしそれでも平気そう。そうこの惑星の空気は酸素が含まれていて(途中のシーンでも言及あり)人間が生きるに問題のない状態である。
恋人であるエドモンド飛行士を亡くしたアメリアだが、これからまた冬眠装置に入ろうとしているアメリアだが、マン飛行士が長きに渡って寝て(とりあえず)助けられたように助けを待とうとしている。
彼女は自殺などするつもりはない。なぜならこの惑星は人類が移住できる星であると確信しているから。
◯その8:人類の次なる一歩(=Mankind's Next Step)
基地へ戻るアメリア飛行士。
その先には光り輝く故郷のような少し進化した基地が映る。
それがラストカット。「人類の次なる一歩」の希望が込められたラストカット。
クーパーがここに到着して新たなる人類の歴史が始まるような気がする。
ざっとこんなところでしょうか。
5次元の中の3次元空間のシーンからのクーパーの生還が新しい星を探せてない結末のため結構鋭い方は「何も解決してねーじゃん」とここで白けてしまうかもしれません。
その先アメリア飛行士がエドモンドのいた星を探求して人類が住めると証明するシーンが描かれます。このシーン、そしてエレン・バースティン(年老いたマーフィー)のナレーションが重要です。
最後は希望が描かれるわけですね。予告編でも言及された人類の次なる一歩(=Mankind's Next Step)を示して終わりということになります。
以上、あくまでも「個人的に思ったこと」ですがまとめてみました。
あと以下の画像、めっちゃ参考になります。
引用:https://www.behance.net/gallery/21179181/Interstellar-Timeline
おしまい。
□『インターステラー』関連記事
『インターステラー』基本情報のまとめ
キャスティングと基本ストーリー概要
公開日はいつ?〜日本は最遅…〜
公開されているポスターたち
公開されている劇中画像&メイキング画像まとめ
3つの予告編と多数のCMまとめ
上映時間は169分!
主人公の娘マーフィーに何と3人の女優がキャスティング!つまり・・・!?
クリストファー・ノーラン監督が断片的に語った言葉
強烈な第4弾(最終?)予告編解禁!ノーランの本気。
アメリカではIMAXシアターで通常より2日ほど早く公開決定!
サウンドトラックの曲名が解禁!音源はプレビューすらまだ一切出ない厳戒態勢っぷり!
【ストーリー言及なし】『インターステラー』を初鑑賞、ノーラン映画史上最も心に響き、涙し、何気ない一瞬を感じるようになった
【ネタバレなし】『インターステラー』感想、映画と人知の究極中の究極がここに。涙なくして見れない驚愕の結末へ、169分の壮大な冒険が始まる!
ネタバレ無しで期待を煽る『インターステラー』の13分のメイキング映像はちょっと情報入れて見たい人必見!
【ネタバレなし】『インセプション』と『インターステラー』の製作きっかけの違いから映画の真面目度を検討する
『インターステラー』のノベライズ本が11月21日に発売!…あのクライマックスを文字で再現できるのか…
『インターステラー』のサウンドトラック発売!メインテーマ「First Step」の入ってるITunesのデラックス版がオススメ!
【※ネタバレあり】『インターステラー』、クライマックスシーンを紐解いて映画のメッセージを整理してみる
『インターステラー』の音楽にまつわる3つのおもしろ話〜オルガンは何とイギリステンプル教会のもの!など〜
『インターステラー』の徹底したリアル撮影志向はもはや笑えるレベルW〜約200万平方メートルのコーン畑、グリーンスクリーン使わない、など〜
『インターステラー』に出てくる詩の紹介と解説〜イギリスの詩人ディラン・トマスの 『Do Not Go Gentle Into That Good Night(あの快い夜のなかへおとなしく流されてはいけない)』〜
『インターステラー』の効果音(サウンドエフェクト)、8分に渡るメイキング映像紹介!〜言うまでもなく音もリアル志向!〜
『インターステラー』、クーパーの家のコンセプトデザインはアンドリュー・ワイエスの絵画に着想あり
『インターステラー』に原作はありませんが、原案は理論物理学者キップ・ソーンの『ブラックホールと時空の歪み―アインシュタインのとんでもない遺産』です
『インターステラー』内の人類が滅亡しそうな地球を見て気持ち悪く思ったこと
『インターステラー』の脚本はAmazon Kindleストアで購入可能!
『インターステラー』の音楽収録&インタビュー映像、テンプル教会でのガチ収録はマジだった!
□関連商品
グレッグ・キイズ クリストファー・ノーラン ジョナサン・ノーラン
竹書房
売り上げランキング: 1,002
ハンス・ジマー
SMJ (2014-12-10)
売り上げランキング: 904
キップ・S. ソーン
白揚社
売り上げランキング: 44,786
Kip Thorne
W W Norton & Co Inc
売り上げランキング: 106
Mark Cotta Vaz
Running Press
売り上げランキング: 1,403
[ハミルトン]HAMILTON 腕時計 Jazzmaster Seaview Day Date(ジャズマスター シービュー デイデイト) H37511131 メンズ 【正規輸入品】
posted with amazlet at 14.12.10
HAMILTON(ハミルトン)
売り上げランキング: 19,586
グレッグ・キイズ クリストファー・ノーラン ジョナサン・ノーラン
竹書房
売り上げランキング: 1,002
竹書房
売り上げランキング: 1,002
ハンス・ジマー
SMJ (2014-12-10)
売り上げランキング: 904
SMJ (2014-12-10)
売り上げランキング: 904
キップ・S. ソーン
白揚社
売り上げランキング: 44,786
白揚社
売り上げランキング: 44,786
Kip Thorne
W W Norton & Co Inc
売り上げランキング: 106
W W Norton & Co Inc
売り上げランキング: 106
Mark Cotta Vaz
Running Press
売り上げランキング: 1,403
Running Press
売り上げランキング: 1,403
[ハミルトン]HAMILTON 腕時計 Jazzmaster Seaview Day Date(ジャズマスター シービュー デイデイト) H37511131 メンズ 【正規輸入品】
posted with amazlet at 14.12.10
HAMILTON(ハミルトン)
売り上げランキング: 19,586
売り上げランキング: 19,586
□クリストファー・ノーラン監督作品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2014-07-23)
売り上げランキング: 16
ワーナー・ホーム・ビデオ (2010-12-07)
売り上げランキング: 26,952
ギャガ・コミュニケーションズ (2012-07-03)
売り上げランキング: 10,886
アミューズソフトエンタテインメント (2010-12-22)
売り上げランキング: 4,360
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2014-07-23)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
ワーナー・ホーム・ビデオ (2010-12-07)
売り上げランキング: 26,952
売り上げランキング: 26,952
ギャガ・コミュニケーションズ (2012-07-03)
売り上げランキング: 10,886
売り上げランキング: 10,886
アミューズソフトエンタテインメント (2010-12-22)
売り上げランキング: 4,360
売り上げランキング: 4,360