『思い出のマーニー』製作体制に感じたピクサーイズムと未来の展望
先日開催された映画好きイベント「第3回映画について語ろう会」でプレゼンやらせて頂きました!その時『思い出のマーニー』の話もしたので今回はその部分をシェアします。(ネタバレ無し)
んで後半に、「『思い出のマーニー』からピクサーイズムを感じたよ。」という話をさせて頂きました。
まずレビュー記事でも書きましたが、『思い出のマーニー』の感想はこんな感じ。
それに対して昨年公開された『風立ちぬ』は…宮さんが1人で黙々と絵コンテを仕上げます。プレゼンではここで笑いが起きましたが、宮さん作品はいつもこうですね。
以下のように対局に位置するのです。ちなみにこの比較論は私の考えではなく鈴木敏夫プロデューサーが「ジブリ汗まみれ」の中で語っている言葉です。良し悪しはありません。こういうものなんです。
なんですが、今回の『思い出のマーニー』は脚本が3人なんですね。しかも今回の映画はかなりストーリーに筋が通ってて良い意味で無駄がない。その辺脚色・脚本の本気さが垣間見られました。
別にテイストがピクサーになったわけでなく、ストーリー構築の時点でディスカッションが入ることで「お、ジブリ少し良い意味でピクサー的な感じだなこれ。」と製作過程に絞って思ったわけであります。
ストーリーは「子供も楽しめるジブリ回帰」で素晴らしく、絵の精細さもさすがジブリでお見事。また一つ大切に思えるジブリ映画と出会えて、今後の作品も楽しみになりました。
という感じで今回の記事はクローズです。
□『思い出のマーニー』関連記事
□『思い出のマーニー』関連商品
ジョーン ロビンソン
岩波書店
売り上げランキング: 436
岩波書店
売り上げランキング: 436
ジョーン ロビンソン
岩波書店
売り上げランキング: 531
岩波書店
売り上げランキング: 531
プリシラ・アーン
ヤマハミュージックコミュニケーションズ (2014-07-02)
売り上げランキング: 568
ヤマハミュージックコミュニケーションズ (2014-07-02)
売り上げランキング: 568
村松崇継
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2014-07-16)
売り上げランキング: 918
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2014-07-16)
売り上げランキング: 918
米林宏昌
徳間書店
売り上げランキング: 157,956
徳間書店
売り上げランキング: 157,956
プリシラ・アーン
ヤマハミュージックコミュニケーションズ (2014-07-16)
売り上げランキング: 84
ヤマハミュージックコミュニケーションズ (2014-07-16)
売り上げランキング: 84