『風立ちぬ』公開から54日間で興行収入100億円突破!!おめでとうございます!
宮崎駿監督最後の映画作品としても話題を集めている『風立ちぬ』の興行収入が11日、公開から54日間で100億円を突破した。興収100億円突破は、邦画としては2008年7月19日に公開された『崖の上のポニョ』以来、邦洋合わせると2010年7月10日に公開された『トイ・ストーリー3』以来となる快挙だ。(興行通信社調べ)
http://news.livedoor.com/article/detail/8060105/
『風立ちぬ』が大好きな一映画ファンとしてやはりこれは嬉しいですホントに。
本作は今までのジブリ映画の中でも相当大人向けの作品。夏休み公開=子供動員が期待できるという中でどう興行が推移するか未知数でしたが結果的に本日まで9週連続1位で安定した推移で100億円を突破しましたね。
「いって60億」
「100億は無理」
「ヒットするわけがない」
様々な声が公開前にはありました。
「製作費と宣伝費が高いから100億円いかないと赤字、そしていくわけない」と自信満々にツイートされてた方もいた気がします←
宮さん最後の映画が100億円を突破した喜びはもちろん、映画好きとしては久々の100億円突破作品が出たことも喜びの一つです。最終的には120億円〜150億円くらいですかね。今後の公開劇場数等に左右されるでしょう。
でもここまでの成績をあの大人向けで万人向けでない作品で残せたのだからきっと関係者はほっとしてることでしょう。お疲れ様でした。
そしてここから公開終了となる日までもう一頑張りしてくださいませ。
予習してから鑑賞したい人のための『風立ちぬ』コラム"ダイジェスト"
-----------------------------------------------------------------
『風立ちぬ』9連載コラムもくじ
鑑賞日記 :1人の男の人生を通して描かれる"力を尽くして生きる"勇姿。
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu.html
『風立ちぬ』の基本情報| あらすじ・ストーリー・キャラクター・声優・主題歌など
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu1.html
『風立ちぬ』の見どころと世界観・そして時代の流れ
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu2_5.html
『風立ちぬ』、ヒロインの名前が"菜穂子"の理由
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu3.html
『風立ちぬ』、関連書籍と"力を尽くして生きる"
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu4.html
『風立ちぬ』、宮崎駿監督が最初やりたがらなかった理由
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu5.html
『風立ちぬ』、宮崎駿監督の破壊衝動、得意技と矛盾
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu6.html
『風立ちぬ』と『もののけ姫』、宮崎監督の得意技という視点での比較論
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu7.html
『風立ちぬ』総括 "魅力と欠点"
http://www.cinemawith-alc.com/2013/07/kazetachinu8.html
『風立ちぬ』、賛否真っ二つに思うこと、そして大切だと思うこと