Cinema A La Carte

〜映画がそばにある豊かな暮らし〜

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 8月 2013

『マン・オブ・スティール』の素晴らしいレッドカーペットイベントに学ぶ"当たり前を当たり前に、気持ちを込めて遂行する大切さ"

『マン・オブ・スティール』の素晴らしいレッドカーペットイベントに学ぶ"当たり前を当たり前に、気持ちを込めて遂行する大切さ"

2013/08/29
08:映画賞・映画祭
昨日行われた『ウルヴァリンSAMURAI』のレッドカーペットイベント。 Twitter等でも管理・運営のなってなさが話題になりました。私も何だかなあと思いまくりでして。その文句についてこれ以上あれこれ言っても、別…

映画『シンデレラマン』紹介、家族のために不屈の精神で戦う一人の男にただただ涙・・・[ネタバレなし]

映画『シンデレラマン』紹介、家族のために不屈の精神で戦う一人の男にただただ涙・・・[ネタバレなし]

2013/08/27
03:オススメ映画(旧作)
□ 『シンデレラマン』基本情報 タイトル =シンデレラマン 原題 =Cinderella Man 監督 =ロン・ハワード 出演 =ラッセル・クロウ =…

最低最悪プレミアイベントも、映画は楽しめた『ウルヴァリン:SAMURAI』。日本を舞台にウルヴァリンが逃避行の妙味、とんでも日本もご愛嬌!【映画紹介/2013年公開作】[ネタバレなし]

最低最悪プレミアイベントも、映画は楽しめた『ウルヴァリン:SAMURAI』。日本を舞台にウルヴァリンが逃避行の妙味、とんでも日本もご愛嬌!【映画紹介/2013年公開作】[ネタバレなし]

2013/08/26
03:オススメ映画(旧作)
□ 何から何まで残念だったジャパン・プレミアにがっかり 9月13日公開の『ウルヴァリン:SAMURAI』。 その前にサクッと8月にジャパン・プレミアのレッドカーペットイベント&特別試写会へ参加してきまし…

映画『メメント』紹介、天才クリストファー・ノーランの最初の長編傑作![ネタバレなし]

映画『メメント』紹介、天才クリストファー・ノーランの最初の長編傑作![ネタバレなし]

2013/08/25
03:オススメ映画(旧作)
□『メメント』基本情報 監督 =クリストファー・ノーラン 出演 =ガイ・ピアース =キャリー=アン・モス =ジョー・ポントリアーノ ストーリー 前向性健忘(発症…

"MAN OF STEEL" Japan Premiere/『マン・オブ・スティール』ジャパン・プレミア、写真レポート

"MAN OF STEEL" Japan Premiere/『マン・オブ・スティール』ジャパン・プレミア、写真レポート

2013/08/21
08:映画賞・映画祭
"MAN OF STEEL" Japan Premiere 『マン・オブ・スティール』ジャパン・プレミア、写真レポート 全体写真(中央最前列より) ザック・スナイダー…

映画『アーティスト』紹介、アカデミー賞圧勝作の魅力を検討してみる!無声映画は懐古ではなく新次元![ネタバレなし]

映画『アーティスト』紹介、アカデミー賞圧勝作の魅力を検討してみる!無声映画は懐古ではなく新次元![ネタバレなし]

2013/08/21
03:オススメ映画(旧作)
□ 『アーティスト』基本情報 タイトル =アーティスト 原題 =The Artist 監督 =ミシェル・アザナヴィシウス 出演 =ジャン・デュジャルダン =ベレニス・ベジョ =…

映画『フィールド・オブ・ドリームス』紹介、「きっと彼はやってくる」大人のファンタジーに涙、涙、涙[ネタバレなし]

映画『フィールド・オブ・ドリームス』紹介、「きっと彼はやってくる」大人のファンタジーに涙、涙、涙[ネタバレなし]

2013/08/21
03:オススメ映画(旧作)
□ 『フィールド・オブ・ドリームス』基本情報 タイトル =フィールド・オブ・ドリームス 原題 =Field of Dreams 監督 =フィル・アルデン・ロビンソン 出演 =ケヴィ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

人気記事

  • 『ダークナイト・ライジング』のラスト、なぜブルース・ウェインはあのような結末になったのか?【ダークナイト・シリーズ徹底解説コラム Vol.21】
    リンク さて今日まで20本ほどダークナイトシリーズについて徹底的に書いてきました…
  • 『きっと、うまくいく』レビュー|全ての日本人に観てほしい!これがインド映画だ!!!!
    リンク 全ての日本人に観てほしい!、本当に! ※こちらの記事は2013年に執筆したも…
  • 【※ネタバレあり】『インターステラー』、クライマックスシーンを紐解いて映画のメッセージを整理してみる
    ※本記事は『インターステラー』の結末に言及しています。 クライマックスをバラしているのはもちろんですが、…
  • 『ダークナイト・ライジング』の最後アルフレッドはなぜイタリアへ向かったのか?【ダークナイト・シリーズ徹底解説コラム Vol.22】
    リンク 前回のこの記事の続きになります。 スポンサードリンク …
  • "Skyfall"の歌詞を映画に即して和訳してみた!アデル(Adele)が唄う『007スカイフォール』のテーマ曲
    アデル(Adele)が唄う『007スカイフォール』のテーマ曲"Skyfall"の歌詞を…

アーカイブ

  • ► 2020 32
    • ► 5月 1
    • ► 4月 1
    • ► 3月 10
    • ► 2月 15
    • ► 1月 5
  • ► 2019 7
    • ► 4月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2018 41
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 2
    • ► 7月 3
    • ► 6月 8
    • ► 5月 20
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 14
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2016 59
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 10月 1
    • ► 9月 4
    • ► 8月 3
    • ► 7月 4
    • ► 6月 10
    • ► 5月 1
    • ► 4月 4
    • ► 3月 8
    • ► 2月 9
    • ► 1月 13
  • ► 2015 314
    • ► 12月 18
    • ► 11月 16
    • ► 10月 35
    • ► 9月 58
    • ► 8月 15
    • ► 7月 17
    • ► 6月 10
    • ► 5月 14
    • ► 4月 24
    • ► 3月 27
    • ► 2月 44
    • ► 1月 36
  • ► 2014 264
    • ► 12月 19
    • ► 11月 35
    • ► 10月 31
    • ► 9月 12
    • ► 8月 10
    • ► 7月 23
    • ► 6月 11
    • ► 5月 11
    • ► 4月 26
    • ► 3月 24
    • ► 2月 36
    • ► 1月 26
  • ► 2013 218
    • ► 12月 27
    • ► 11月 18
    • ► 10月 41
    • ► 9月 12
    • ► 8月 27
      • 『マン・オブ・スティール』の素晴らしいレッドカーペットイベントに学ぶ"当たり前を当たり前に、気持ちを...
      • 映画『シンデレラマン』紹介、家族のために不屈の精神で戦う一人の男にただただ涙・・・[ネタバレなし]
      • 最低最悪プレミアイベントも、映画は楽しめた『ウルヴァリン:SAMURAI』。日本を舞台にウルヴァリン...
      • 映画『メメント』紹介、天才クリストファー・ノーランの最初の長編傑作![ネタバレなし]
      • "MAN OF STEEL" Japan Premiere/『マン・オブ・スティール』ジャパン・プレ...
      • 映画『アーティスト』紹介、アカデミー賞圧勝作の魅力を検討してみる!無声映画は懐古ではなく新次元![ネ...
      • 映画『フィールド・オブ・ドリームス』紹介、「きっと彼はやってくる」大人のファンタジーに涙、涙、涙[ネ...
      • 映画『プライドと偏見』紹介、ジョー・ライト監督の快進撃はここから!リピートしたくなる美しき文芸映画!...
      • 映画『リトルミスサンシャイン』紹介、開き直って負け組万歳!!最高のファミリーロードムービーここに!!...
      • 映画『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』感想、あなたはこの大どんでん返しに何を思うか?[ネタバレなし]
      • 映画『ブラッド・ダイヤモンド』紹介、ダイヤと国際紛争、それら問題を硬派に描く傑作[ネタバレなし]
      • 映画『アルゴ』紹介、アカデミー賞作品賞受賞作の大いなる魅力!ハラハラ・ドキドキが止まらない![ネタバ...
      • 映画『ドラゴン・タトゥーの女』感想、破壊的傑作にフィンチャーの真髄を見た![ネタバレなし]
      • 『マジック・マイク』!描かれる未来への希望が心に沁み、あとひたすらマコノヒーに笑う一本w【映画紹介/...
      • 『エンド・オブ・ホワイトハウス』と『ホワイトハウス・ダウン』を両方鑑賞して、それぞれの魅力と私が好き...
      • 映画『クイーン』紹介、女王の威厳と苦悩を描き出す問題作であり大傑作[ネタバレ解説あり]
      • ハードな映画体験…必死に意図を理解しようと努めた『トゥ・ザ・ワンダー』奮闘記…【映画紹介/2013年...
      • 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』、さすがJJ!極上のエンタメ作品ここにあり!【映画紹介/2...
      • Star Trek Into Darkness/Japan Premiere
      • 『パシフィック・リム』感想、あーーーー!!!!大好きだーーーー!!!!最高だーーーー!!!!【映画紹...
      • "聖歌隊 ターミネーターシリーズを歌う"の動画が破壊力ありすぎて腹筋崩壊www
      • 日米で大ゴケ『ローン・レンジャー』、ラストのアクションは超面白いのだが・・・ディズニーは1億6000...
      • しっかりとした質を持ちつつ歴史の事実と異なる『終戦のエンペラー』、あなたは何を思う?【映画紹介/20...
      • 『ワールド・ウォーZ』感想、なぜか日本では隠されているがこれはゾンビ映画だ!そしてこれは傑作だ!【映...
      • 2013年度、第86回アカデミー賞司会、エレン・デジェネレスに決定!!!!
      • "バルス"の意味は"平和"?隠れトトロがある?"La puta"はスペイン語で売春婦?『天空の城ラピ...
      • 『31年目の夫婦げんか』感想、メリル・ストリープ主演なので…満足です(笑)【映画紹介/2013年公開...
    • ► 7月 51
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 6
    • ► 3月 6
    • ► 2月 10
    • ► 1月 8

© Cinema A La Carte All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo